家族写真
プーケット生活王宮付近をぶらぶらと歩きました♩うっすらと曇り空、散歩日和です♩以前はタイのお寺を見ても「綺麗だな〜」「派手だな〜」っと思う程度人は変われば変わるものです。写真が大好き!写真が本気の趣味になってからはお寺が大好きになりました♡タ…
バンコクカフェ店内からお寺が見れるのは素敵ですよね♩っと思うのは僕ぐらいでしょうか?「ここで沢山写真撮って下さいね♩」「SNSでアップして下さいね♩」っと親切な2階席です。バンコクカフェ家族でゆっくりと頂きましたよ♡バンコクカフェ巡りも幸せですね…
美し過ぎるWat Ban Rai(ワットバンライ)ワットバンライ、数え切れないほど撮りましたシャッターが止まりませんでした。Wat Ban Rai(ワットバンライ)危険ですね。本当に危険です(笑) スコータイ遺跡でも震えましたがこちらでも震えてしまいました。Wat Ba…
ピマーイ歴史公園(Phimai Historical Park)タイ国内で最大級のクメール遺跡が残るピマーイ歴史公園。朝一番8時からじっくりと撮りました。朝一番で撮りたくて前日遺跡周辺にある格安ホテルに泊まりました。ピマーイ歴史公園(Phimai Historical Park)こ…
パノムルン歴史公園(Phanom Rung Historical Park)カオヤイから約3時間のドライブ、ブリラム県に到着。パノムルン歴史公園(Phanom Rung Historical Park)12年前に訪れている『パノムルン歴史公園』をじっくりと丁寧に見学、とっても綺麗でした♩シャッタ…
カオヤイ国立公園(KhaoYai National Park)『タイのスイス』と呼ばれるペッチャブーン県はカオコー、寺院に山々も美しく、とても涼しかったです。phuketphotolife.hatenablog.com『タイのスイス』ことカオコーから眺める山々、美しい緑には感動しま…
カオヤイにあるU KHAO YAI『タイのスイス』と呼ばれるペッチャブーン県はカオコー、寺院に山々も美しく、とても涼しかったです。カオヤイにあるU KHAO YAIそして『タイのスイス』から『タイの軽井沢』へカオヤイにやって来ました。2泊3日の滞在、U K…
カンペーン・ペット(Kamphaeng Phet Historical Park)スコータイ から車で約60分のドライブ、プーケットとは違う景色を楽しみながらの運転するのは気持ち良いものです。2020年7月『タイをとっても感じる25日間の旅行』僕にとってはスコータイ遺跡巡りと同…
タイ世界遺産「スコータイ歴史公園」タイ好きな人、写真好きな人、もし遺跡巡りが好きな人、沢山歩くのも好きな人、こんな人達に是非訪れて欲しいスコータイ歴史公園。「こんな人」の中でもタイ好きな人は多いですよね♩写真好きはもっと多いです遺跡巡りです…
タイ世界遺産「スコータイ歴史公園」スコータイ歴史公園、じっくりとたっぷりと丁寧に撮って来ました♩2020年7月『タイ国内旅行25日間』の中で1番楽しみにしていた場所です。あまりにも心地良く、あまりにもゆる〜い時間が快適で気づいたらタイ暮らしも25年、…
スコータイ歴史公園『ワット・シーチュム』(Wat Sri Chum)気温35度、真っ青な空の下をデジイチ3台で楽しむスコータイ遺跡巡り、一度じっくりと見学して見たかった場所。そしてじっくりと丁寧に時間を掛けて撮りたかったスコータイ歴史公園。タイ暮らしも25…
スコータイ歴史公園『ワット・サパーン・ヒン』(Wat Spahan Hin)今回4泊5日のスコータイ滞在でお世話になった『SCENT OF SUKHOTHAI』、スタッフがとても親切でした。「朝日を見るなら絶対にここですよ!」っと教えてくれたスコータイ歴史公園『ワット・サパ…
ワットムアンアムパワーでの2泊3日の滞在を終え、「よし!スコータイへ行こう」っと出発。途中バンコク、アユタヤなど立ち寄らずに真っ直ぐ向かえば約6時間で到着です。車窓から見るアユタヤ〇〇kmの交通標識が僕を誘惑します。スコータイ遺跡、そしてアユタ…
ダムヌンサドゥアック今回アンパワーでお世話になったバーンラックアンパワー (Baanrak Amphawa)から車で約15分、ダム・ヌンサドゥアック水上マーケットへ行ってきました。タイ国鉄メークローン鉄道市場/Maeklong Railway Marketと同じぐらいの距離ですね。…
メークローン市場今回アンパワーでお世話になったバーンラックアンパワー (Baanrak Amphawa)から車で約15分、タイをとっても感じたくて鉄道を見に行って来ました。前回訪れたのは娘が2歳の時、約8年前のこと。もうあれから8年が経つのですね。世界中の旅した…
カンチャナブリー戦場にかける橋今回お世話になったゲストハウス「バーンラックアンパワー (Baanrak Amphawa)」から車で約2時間、カンチャナブリー「戦場にかける橋」へ行って来ました。13年前に妻と訪れたことがあるので今回が2度目です。あの当時はGoogle …
アムパワープーケット島から車で約10時間、780kmに位置するアンパワーへ。お世話になったゲストハウス「バーンラックアンパワー (Baanrak Amphawa)」で2泊3日タイをたっぷりと感じて来ました。運河のほとりで大好きなチャンビールを飲むのも目的の一つ。もち…
プーケット最南端岬『新しい1週間の始まりですね』っと毎週同じこと言っております。月曜日でも火曜日でも土曜日でも、今は毎日が祝日、お休みでした。『ヨシ!今週も頑張るぞ!』ってニッコリすることも無く、緩やかで心地良い時間が流れていきます。これも…
プーケット生活6月23日(火)外はしとしと雨降りです。涼しい朝、そろそろ8時、まだ二人は寝ています♩娘は6月18日に3学期が修了、8月下旬まで約2ヶ月間の長い長い夏休みです🍉 毎年のことですが、本当に長いな〜っと思うのです。毎年7月下旬から日本人旅行者が…
プーケット最南端岬プーケット最南端岬まですぐ・・・海が近いのは嬉しいことです。約12分、あっと言う間です。乾期のトップシーズン、2月3月はもう少し掛かります。旅行者の少ない時期は道もガラガラですからね。僕は大きな島だなっと思うのですが、小さな…
プーケット生活月曜日、新しい1週間の始まりですね。「今週は忙しいかな?」とか「今週は海も穏やかで腫れるといいね」とか気にすることのないプーケット生活を送っています。毎日が日曜日?祝日?のような。新しい1週間の始まり=今週は60km走るぞ!ぐらい…
プーケット生活先日オーブンを買いました。買った良かったですよ。昨日はフィッシュ&チップス、旨し!旨し!ピザやハンバーガーも旨し!旨し!外出禁止ではありませんが、外出しない暮らし。とても気に入っております。新型コロナで気づいたことが沢山あり…
Phuket Blue Tree6時半までたっぷりよく寝ました。今日はマラソンもお休みです。足をゆっくりと休める日ですね。5月も28日です。あと29日に15km、30日に15km走ろうと思います。タイ非常事態宣言、旅行者のいないプーケット島です。マラソン生活、どっぷりと…
飛行機写真新しい1週間の始まりですね♪始まりと言っても3月末から同じように暮らしております。変わった事と言えば、自粛生活に慣れたこと。気づいた事と言えば、自粛生活が自分に合っていること。でしょうかね。人と関わらない暮らしって素晴らしいですね。…
プーケット生活正しい判断だと思います。ただいまプーケット県ではエリアごとに閉鎖されています。5月1日から少し緩くなりそうです。そろそろ海、見たいです。ビーチ、歩きたいですね。www.shimakaze.netブログ覗いて下さいね⬆️⬆️フローティングランチでイン…
新型コロナウイルス、何といえば良いのか?本当に大嫌いです!嫌いと言うか、難いと言うか、本当に静かな静かなプーケット島です。3月も下旬、ハイシーズンですが、2004年12月26日津波の後のようです。あまり思い出したくはありませんが、思い出してしまいま…
プーケット飛行機スポットプーケット国際空港から車で5分、マイカオビーチにあるプーケット飛行機ビーチロシア人旅行者に人気のインスタ映えスポットですね。心地良い東の風が吹く朝、家族でちょこっとフォトシューティング真っ青な海に真っ青な空、ダイナミ…
夫婦でゆる〜く、ゆる〜く、とっても心地良かったです。プーケット生活悪いニュースばかりです♪いつになったら世界中が笑顔になり、穏やかな時間が流れますか?このような時だからこそ、国同士の対立は一休みして、力を合わせたいものです。っと偉そうなこと…
緑がとても美しいホテル内、僕達が滞在した「Banyan Tree Spa Sanctuary Phuket」から歩いてレストランまで。約10分の道のりがとても気持ち良いのです。歩くのが苦手な方にはもちろんカートサービスもありますよ。夫婦で朝の散歩は良いものです。仲良し夫婦…
プーケット飛行機スポットEOS-1DX Mark2を使うようになり、飛行機撮影がとても楽になった。そして重くて馬鹿デカイ EF11-24mm F4L USMにも感謝。ワイドの心地良さ、そして奥深さにハマっています。時々うっすらと見える異次元の世界、これがモーレツに面白い…